‘栄養課ブログ’ 記事一覧

2013年4月25日

0425 001

0425 002

*クロワッサン・バターロール
*ココナッツカレースープ or じゃが明太クリームスープ
*☆NEW☆ひじきのチーズ和え
*ヨーグルト

*今日は月に2度行っているスープチョイスの日でした♪
ココナッツカレースープと、じゃが明太クリームスープのどちらかお好きな方をお選びいただきました♪
ココナッツカレースープは、ココナッツミルクのまろやかさと、カレー粉のピリッと利いたスパイスが良くあったスープです。具に、鶏肉や筍をたっぷりと入れ、ボリューム満天に仕上げました☆
じゃが明太クリームスープは、明太子とクリームシチューが良くあった、マイルドで優しい味に仕上げました♪角切りにしたじゃが芋をたっぷり入れこちらもボリューム満天の1品です♪

0425 003
*原宿ドッグ

2013年4月24日

0424 001
*天津丼
*豆腐のうま煮
*ザーサイサラダ
*さくら漬け
*スープ

*597kcal 食塩3.3g

*本日の献立は天津丼でした。
ご飯と良く合う一品です♪

0424 002
*ショートケーキ

2013年4月23日

0423 001
*ごはん
*魚のラビゴットソース
*ポトフ
*水菜のアンチョビ和え
*青かっぱ
*スープ

*561kcal 食塩3.4g

*本日の主菜は”魚のラビゴットソース”でした♪角切りにした、トマト・人参・玉葱がたっぷり入った具たくさんのソースを、こんがりと焼いた白身魚に彩りよくかけました♪

0423 002
*ミルクココアゼリー

2013年4月22日

0422 001
*ごはん
*☆NEW☆南瓜コロッケ&メンチ
*フレンチサラダ
*トマトらっきょマヨネーズ
*千切り大根
*スープ

*666kcal 食塩3.2g

*本日の主菜は新メニューの“南瓜コロッケ”とメンチでした。
かぼちゃの味がしっかりして、とても美味しい一品です。
又、主菜が揚げ物なので小鉢二品は、さっぱりとしたものに致しました♪

0422 002
*ロールケーキ

2013年4月20日

0420 002

*油麩丼
*里芋のずんだがけ
*笹かまサラダ

*しば漬け
*すまし汁

*537kcal 食塩3,7g

*本日の献立は、ご当地メニューということで、宮城県の伝統的なお食事を取り入れてみました♪
宮城県ならではの食材、”ずんだ”や、”油麩”、”笹かま”を使用しました♪

0420 001
??油麩丼とは??
*油麩とは、宮城県北部の登米地方に昔から伝わる食材で、小麦粉のたんぱく質成分のグルテンを、 油で揚げて作ったあげ麩です。
30年ほど前に、地元の旅館のおかみが考案したメニューで、「油麩丼とは、カツどんのカツの替わりに油麩を使ったもの。」だそうです。
これにより油麩のイメージが変わりました。
それまでは、煮物をはじめ、地味な料理、どちらかというと、おばあちゃんの料理に使われていた油麩ですが、若い人、子供達、そしてお肉の苦手な人の、「大好きな油麩メニュー」になりました。
最近のB級グルメブームから宮城県以外でも各地で知られるようになりました♪

0420 004
*ミルクティーゼリー