令和7年10月8日(水)は喜多院長が所用のため午後の外来診療を休診とさせていただきます。
※代診の予定はありませんので完全に休診となります。
事業所名変更のお知らせ
関係者の皆様
医療法人社団ユーアイエメリー会
在宅介護支援センターすずのき
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
これまで当事業所は、「在宅介護支援センター」をさいたま市より業務委託で行っていましたが、令和7年3月31日にて業務を終了することとなりました。
それに伴い、令和7年4月1日より下記の通り事業所名を変更いたしました。
事業所番号・所在地・電話番号・FAX番号に変更はございません。
関係者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
敬具
【旧事業所名】 在宅介護支援センターすずのき
【新事業所名】 介護プランすずのき浦和
※事業所番号・所在地・電話番号・FAX番号に変更はございません。
明細書発行体制等加算について
院では、医療の透明化や冠者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。
院長 喜多映介
医療DX推進体制の整備について
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療をおこなうように努めております。
患者様におかれましてはマイナンバーカードの保険証等の利用にご協力いただくとともに、お薬の情報や健診結果の提供にご同意いただけますようご協力をお願い致します。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
令和4年6月7日、政府にて閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2022」おいて、マイナンバーカードの保険証利用が進むよう、関連する支援等の措置が見直されました。その見直しに伴い、当院においては令和4年10月から医療情報・システム基盤整備体制充実加算を届出することとなりました。この体制を整備することにより、オンライン資格確認等システムを通じて診療情報を取得・活用することが可能となり、質の高い医療の提供できるようになります。
今後、患者さまには正確な医療情報を取得・活用するため、マイナンバーカード保険証の取得並びに利用のご協力をお願いいたします。
尚、当院はオンライン請求を行っており、オンライン資格確認を行う体制を有しております。
また、オンライン資格確認により、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行います。
令和5年3月31日
浦和すずのきクリニック
院長 喜多 映介
医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
令和4年6月7日、政府にて閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2022」おいて、マイナンバーカードの保険証利用が進むよう、関連する支援等の措置が見直されました。その見直しに伴い、当院においては令和4年10月から医療情報・システム基盤整備体制充実加算を届出することとなりました。この体制を整備することにより、オンライン資格確認等システムを通じて診療情報を取得・活用することが可能となり、質の高い医療の提供できるようになります。
今後、患者さまには正確な医療情報を取得・活用するため、マイナンバーカード保険証の取得並びに利用のご協力をお願いいたします。